ブログ内の文字サイズ変更するには?
見出しのデザイン変更するには?
記事のヘッダーの幅を変更するには?
目次をおしゃれにするするには?
サイドバーにプロフィールを作るには?
YouTubeのチャンネル登録ボタンをつけるには?
やさしいテイストにするには?
グローバルナビメニューの色を変えるには?
2020/02/28現在は、WordPressテーマ「Cocoon 」に乗り換え。
2021年10月現在は、ライオンメディア→Cocoon→JIN→SWELLにテーマ変更しています。
WordPressのテーマにライオンメディアを使用時点での記事。
ありがたいことに、Google先生に「わからないこと」を聞くとすでに「問題解決」してくれているブログ記事に出会うことが可能。
この記事がおすすめな人
ライオンメディアでブログ運営していて、デザインにも凝りたい。
どうぞ最後まで、お読みくださいね。
目次(もくじ)
ライオンメディアカスタマイズまとめ【CSS】
Background vector created by rawpixel.com - www.freepik.com
- ブログ内の文字サイズ変更する
- 見出しのデザイン変更する
- 記事のヘッダーの幅を変更する
- 目次をおしゃれにする
- サイドバーにプロフィールを作る
- YouTubeのチャンネル登録ボタンをつける
- やさしいテイストにする
- グローバルナビメニューの色を変える
1つずつ解説します。
ブログ内の文字サイズ変更
あごうさブログ
すぐ出来ます!LION MEDIA・LION BLOGで文字サイズを変える方法
WordPressのテーマLION MEDIA(ライオンメディア)・LION BLOG(ライオンブログ)でフォントサイズを変えるカスタマイズ方法を紹介します。CSSをコピペするだけなので、簡...
たしかに言われてみれば、ブログ内での文字サイズとか小さいなあとは思ってはいました。
これ変更してみましたら、グッと視認性アップ。
見出しのデザイン変更(CSS)
Mutakkoのブログ
【WordPress】LION BLOGの見出しデザインをCSSでカスタマイズ
LION BLOG(ライオンブログ)やLION MEDIAを使っていると、見出しを見栄え良くカスタマイズしたくなりませんか? LION BLOGに限らずブログを書いている人は、訪問者に読ん...
見出しデザインは「あーでもない、こーでもない」と何度変更したでしょうか笑。
他のブログを見ながら、やはりシンプルがいいなと思い落ち着きました。
また変更するかもしれません笑
記事のヘッダーの幅を変更する(バイラルメディア風)
Mutakkoのブログ
LION MEDIA 個別記事のヘッダー画像やタイトルデザインをカスタマイズ
LION MEDIAを少しオシャレにしたいと思っている方へ、個別記事のヘッダー画像の大きさやタイトル下の公開日や更新日、カテゴリーやタグ情報部を不透明にしたり、アイキャッ...
はじめはそんなに変わらないかなと思いましたが、やってみるとインパクト大。
目次をおしゃれにする
あごうさブログ
コピペするだけ!LION MEDIA・LION BLOGの目次のカスタマイズ方法
無料なのに、とてもキレイなデザインのWordPressテーマの「Lion Media」(ライオンメディア)。目次デザインをカスタマイズする方法を紹介します。コピペするだけなので簡単...
デフォルトでも悪くはなかったですが、全体のデザインに統一性を持たせてくて変更してみました。
見出し3は番号非表示に
綾糸.net
LION MEDIAの目次デザインをプチカスタマイズ | 綾糸.net
LION MEDIAには、目次表示機能が装備されていてとても便利ですが、デザインが今ひとつ好みでなかったので、少しだけ改造してみました。 デザインCSSを数行入れるだ...
サイドバーにプロフィールを作る
綾糸.net
コピペでOK!サイドバーにおしゃれなプロフィール欄を設置:8パターン | 綾糸.net
プロフィール欄を表示するウィジェットや機能がないテーマにも、CSSとHTMLのみで簡単に設置できるデザインをいくつか。 手順 プロフィール画像を使う場合は画像を用意 .....
サイドバーにお洒落なプロフィールとか作っている人ってオシャレですよね。
Twitterのアイコンも埋められるのは楽しい。
YouTubeのチャンネル登録ボタンをつける
あわせて読みたい
Youtube のチャンネル登録ボタンを設置する方法
Youtube のチャンネル登録ボタンを設置する方法をお伝えします。Youtube に動画をアップしている人は、「チャンネル登録者を増やしたい!」って思いますよね。チャンネル登...
プロフィール記事に、チャンネル登録ボタンを埋め込んでいます(下記記事)。
貼り付けるときは、「カスタムHTML」で。
やさしいテイストにする
ここつぶ
LION MEDIAを使ってやさしいサイトにする方法
目次 1. かっこいいメディア系ブログテーマ「LION MEDIA」2. ダッシュボードの外観からの主な調整2.1. ダッシュボード→外観→カスタマイズでの調整3. テーマの編集で簡単カ...
- サムネイルまわり
- 投稿ページタイトルまわり
- フッタまわり
- フッタPowered by WordPress非表示
- ヘッダまわり
- ランキングまわり
- カレンダーデザイン
- サイドエリア見出しデザイン
上記をデザイン変更していきます。
グローバルナビメニューの色を変える
綾糸.net
LION MEDIAのグローバルナビメニューの色を変える | 綾糸.net
LION MEDIAのグローバルナビメニューの背景色を変えたいとのコメントを頂いたので、その部分だけサクっと方法を紹介します。 ↓ CSSを追記 外観...
ライオンメディアで運営してたら、気になる箇所でした。
まとめ | ライオンメディアカスタマイズの先駆者はたくさん
Background vector created by macrovector - www.freepik.com
今回は、ライオンメディアの運営やデザインにまつわるまとめを書きました。
ライオンメディアは無料なのに、「高機能」で素晴らしいテーマですよね。
同じFITが製作した【THE THOR(ザ・トール)】の記事もおすすめ(下記)。
SWELLが気になる方は、下記の記事もどうぞ↓↓
今日は、最後までお読みいただきありがとうございます。