本記事は約5分で読むことができます。
楽天銀行をセルフバックするには?キャンペーン活用で楽天ポイントゲット方法を解説

楽天銀行をセルフバックして口座開設したい人

楽天銀行をセルフバック(自己アフィリエイト)できるASPやポイントサイトはありますか?
楽天会員になって楽天ポイントをゲットして楽天銀行を開設する方法が知りたいです
楽天銀行利用者ができる楽天会員のポイントアップの方法はありますか?



今日は「お悩み解決に役立つ内容」をお伝えしていきます!
楽天銀行をセルフバック(自己アフィリエイト)できるASPやポイントサイトでどこがおすすめか気になりますよね。楽天会員になって楽天ポイントをゲットして、お得に楽天銀行を開設する方法も難しそうでぼくも困りました…
楽天銀行利用者になっても楽天会員のポイントアップの方法も知らず、SPUは2倍のまま放置状態。
- 楽天銀行をセルフバックできるASPやポイントサイトはない
- 楽天会員になって楽天ポイントをゲットしてお得に楽天銀行を開設する
- 楽天銀行利用者ができる楽天会員のポイントアップ方法
本記事では詳細や手順を丁寧に解説します。楽天銀行は店舗を持たないため、振込やATM手数料などを安く利用できるインターネットでの取引が特徴の銀行です。2022年7月7日時点の情報では「楽天銀行」のセルフバックできるASPやポイントサイトはありません。
![]() ![]() アクセストレード | ![]() ![]() もしもアフィリエイト | ![]() ![]() A8.net | ![]() ![]() AFB(アフィビー) | ![]() ![]() モッピー | ![]() ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|
セルフバック案件 | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
案件報酬額 | ||||||
条件入金額 | ||||||
リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト![]() ![]() | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
手順は下記のとおり(詳細解説を先に読む)。
楽天銀行をお得に開設する3ステップ
- 楽天会員になる
- キャンペーンページからエントリーして楽天銀行を開設
- 楽天銀行に入金する
楽天銀行口座開設後は、楽天会員ならではの強みであるポイントアップを強化すべし。
ポイント最大+1倍になる方法
- 楽天銀行の口座を楽天カード利用代金の引落に設定
- 楽天銀行を給与・賞与・年金の受取に設定
楽天カードをお得にセルフバックする方法は【楽天カードをセルフバック】モッピー経由で1万円相当越えポイントをWゲットに書きましたので、あわせてお読みください。


他にも楽天証券と楽天銀行のマネーブリッジもしているので、ポイントアップしています。楽天証券をお得にセルフバックで口座開設する方法は、楽天証券をセルフバックするならどこのASPがおすすめ?【モッピーでつみたてNISAデビュー】に執筆済み。
本記事を読むメリット
- 楽天銀行はセルフバックがない代わりに、楽天会員が活用できる公式サイトのキャンペーンから申し込んで期間限定ポイントを得る方法が理解できる
- 楽天銀行口座開設後は、「楽天カードとの連携や給与・賞与・年金の受け取り設定」のポイントアップのお得さも分かる



期間限定の1,000楽天ポイントのゲットと、楽天銀行を日常生活でフル活用できるようになりますよ!
今日はどうぞ最後まで、お読みくださいね。
楽天銀行は「近くのコンビニATMで24時間365日利用可能・ATMや他行宛振込の手数料が無料(条件あり)・スマホアプリも便利」という特色があります。期間限定ポイントや年利最大0.1%も魅力的な楽天銀行の口座開設はおすすめ(下記リンクからも可)。
\ 1,000楽天ポイントもらえる /
手数料0円+金利が最大で年0.1%
楽天銀行をセルフバックできるASPやポイントサイトはない


冒頭でも述べましたが2022年7月7日時点の情報では、「楽天銀行」をセルフバックできるASPやポイントサイトはありません。ググって過去のブログ記事を参照すると、2019年11月時点ではA8.netやモッピーにセルフバック案件があったとのこと。
楽天銀行のセルフバックがなくなったのはなぜ?
- 「楽天銀行」は金利が最大で年0.1%の高金利(楽天証券とのマネーブリッジで達成)
- 利用段階から金利年0.02%という好金利(下記楽天銀行メリット画像参照)
上記の高待遇が大きく、広告費(セルフバック)をかけずとも新規利用者が獲得できるようになった背景や、2022年11月時点の情報で1,300万口座開設の実績達成が要因と示唆。


楽天銀行以外でネットバンクをセルフバック口座開設するなら?
「A8.net
実際に「SBI証券 口座開設プログラム」をセルフバックした内容は、A8.netのセルフバック【自己アフィリ】で5万円稼ぐ案件とは?【体験談】に書きましたので、あわせてどうぞ。
「住信SBIネット銀行」をセルフバックで口座開設しておくとおすすめな理由
アフィリエイト報酬獲得のためASP登録する際「もしもアフィリエイト
楽天会員になって楽天ポイントをゲットして楽天銀行を開設する方法


現状1番お得に楽天銀行を口座開設する方法は、楽天会員になってキャンペーンエントリー後口座開設して入金すること。



1,000ポイント(期間限定)得られるのでお得に申し込みましょう。
詳細を解説します。


上記画像のキャンペーンページにアクセス(下記公式リンクより)して、【エントリー&無料口座開設はこちら】をクリック。


楽天銀行口座開設の流れ
- 口座開設申込み【必要事項の入力:お客さま情報入力・カードを選択・本人特定事項の確認方法を選択】
- 本人確認書類のご提出【本人確認書類及び提出方法の選択:アプリで提出・配達員へ提示・郵送で提出】
- ThankYouレターにそって初期設定【通常口座開設の場合は、口座開設完了を知らせる郵便物「ThankYouレター 初期設定ガイド」が届き次第、楽天銀行ホームページのログイン画面にて初期ユーザIDと仮ログインパスワードを入力】
初期ユーザIDと仮ログインパスワード
- 初期ユーザID:支店番号と口座番号をつなげた10桁の数字を入力(例えば、支店番号が201、口座番号が1234567の場合、初期ユーザIDは「2011234567」になります)
- 仮ログインパスワード:ThankYouレターに同封の台紙に記載された「仮ログインパスワード」
キャンペーンページからエントリーして楽天銀行を開設までの手順は以上なので、あとは「入金」していきます。
以上3ステップが楽天銀行の口座開設から入金までの手順です。
口座開設後は1,000楽天ポイントの受け取り
全ての手順を終えた後は「楽天銀行ログイン後の画面」より、1,000ポイントを受け取りましょう。
初期ユーザIDと仮ログインパスワード、もしくは変更後の「ユーザIDとパスワード」と設定した「合言葉」を入力してログイン後、エントリーしたキャンペーンから1,000ポイントを受け取り可能。


楽天銀行利用者ができる楽天会員のポイントアップの方法


SPU(スーパーポイントアップ)とは対象サービスの条件を達成すると、楽天市場でのお買い物がポイントアップするプログラム。


楽天関連のサービスやツールを導入しているだけで、ポイントアップするというお得さ。楽天銀行開設後に下記2点を設定することで、ポイント最大+1倍になる方法を解説します。
- 楽天銀行の口座を楽天カード利用代金の引落に設定
- 楽天銀行を給与・賞与・年金の受取に設定
注意:2022年7月1日(金)に楽天銀行+楽天カードのSPU条件が変更【条件 / 対象倍率】
変更前 | 変更後 |
---|---|
楽天銀行の口座で楽天カード利用代金の引落をすると楽天市場での楽天カードお支払い分がポイント最大+1倍 | 楽天銀行の口座で楽天カード利用代金の引落をすると楽天市場での楽天カードお支払い分がポイント+0.5倍 楽天銀行で給与・賞与・年金を受取ると楽天市場での楽天カードお支払い分がポイント+0.5倍 |
すでに述べましたが「楽天カード」もセルフバックを通じてお得に発行することを推奨します。【楽天カードをセルフバック】モッピー経由で1万円相当越えポイントをWゲットに書きましたので、あわせてどうぞ。
①:楽天銀行の口座で楽天カード利用代金の引落をすると楽天市場での楽天カードお支払い分がポイント+0.5倍


②:楽天銀行で給与・賞与・年金を受取ると楽天市場での楽天カードお支払い分がポイント+0.5倍


給与振り込み先を楽天銀行にする
- 手順0:ログインしてハッピープログラムにエントリーする
- 手順1:勤務先へ手続き方法を確認する
- 手順2:開設した楽天銀行口座情報を勤務先へ提出する



「楽天銀行の口座で楽天カード利用代金の引落設定」と、「楽天銀行で給与・賞与・年金を受取り」をすることで合計最大+1倍に(下記画像参照)。


会員ランク別のポイント上限の変更
変更前 | 変更後 |
---|---|
ダイヤモンド会員:15,000ポイント プラチナ会員:12,000ポイント ゴールド会員:9,000ポイント シルバー会員:7,000ポイント その他会員:5,000ポイント | 全会員ランク一律:5,000ポイント |
まとめ | 楽天銀行は楽天会員になった後キャンペーンから開設して1,000ポイントゲットしよう


今日は楽天銀行をセルフバックして口座開設したい人に向けて、下記を解説しました。
- 楽天銀行をセルフバックできるASPやポイントサイトはない
- 楽天会員になって楽天ポイントをゲットしてお得に楽天銀行を開設する
- 楽天銀行利用者ができる楽天会員のポイントアップ方法



楽天会員が活用できる公式サイトのキャンペーンから申し込んで期間限定ポイントを得て口座開設後は、「楽天カードとの連携や給与・賞与・年金の受け取り設定」のポイントアップもメリットです。
2022年7月7日時点の情報で楽天銀行はセルフバックできない分、1,000楽天ポイントのゲットや、楽天銀行のスマホアプリでの使いやすさ、「手数料無料」は日常生活を豊かにすること間違いなし!
2022年7月1日(金)に規約が改訂された事実はありますが、ネットを使って副業を始めたい初心者が「お得にネットバンクを開設し、クレジットカードや証券口座とも連携できる」楽天サービスの1つである「楽天銀行」はおすすめです。
期間限定ポイントや年利最大0.1%も魅力的な楽天銀行の口座開設は無料(下記リンクからも可)。
\ 1,000楽天ポイントもらえる /
手数料0円+金利が最大で年0.1%
金利が最大になる楽天証券とのマネーブリッジもおすすめなので、お得に始める楽天証券をセルフバックするならどこのASPがおすすめ?【モッピーでつみたてNISAデビュー】もあわせてどうぞ。
今日は最後までお読みいただき、ありがとうございました!