楽天証券をセルフバックしてお得につみたて NISAデビューしたい人

楽天証券のセルフバックをするのに「おすすめのASPやポイントサイト」はありますか?
セルフバック案件達成するまでの具体的な手順は?
つみたてNISAの購入をする方法は?



今日は「お悩み解決に役立つ内容」をお伝えしていきます!信頼性の担保は下記を参照ください。
楽天証券のセルフバックをするのに、おすすめのASPやポイントサイトがどこか気になりますよね。ぼくもセルフバック案件報酬の比較を含め、案件達成するまでの具体的な手順がイメージできず躊躇する日々…早くつみたてNISAの購入をしたくても、行動を起こすハードルが高く感じていました。
- 楽天証券のセルフバックをするならモッピー経由がおすすめ
- 楽天証券のセルフバック案件を達成する5つの手順
- つみたてNISAの購入を楽天カードでクレジット決済する方法
目次以降では詳細な理由や具体例を、画像も用いて解説します。
楽天証券とは?
楽天証券の手数料が無料の代表的商品は下記のとおり。
- 投資信託の全銘柄の購入
- 国内ETFの売買
- 米国ETFの買付手数料
楽天証券のセルフバックならモッピー経由での申し込みがおすすめ(無料登録は必要)。下記の表にもまとめましたが「モッピー1択」です。
![]() ![]() アクセストレード | ![]() ![]() もしもアフィリエイト | ![]() ![]() A8.net | ![]() ![]() AFB(アフィビー) | ![]() ![]() | ![]() ![]() モッピー | |
---|---|---|---|---|---|---|
セルフバック案件 | なし | なし | なし | なし | なし | あり |
案件報酬額 | 円 | 7,000|||||
条件入金額 | 5万円 | |||||
リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト![]() ![]() | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
楽天証券のセルフバック案件を達成する手順は下記のとおり(詳細解説を先に読む)。
- モッピーに無料会員登録
- 検索窓に「楽天証券」と打ち込み赤い【ポイントゲット】ボタンを押して口座開設
- メールアドレス登録後「本人確認書類の選択・提出」やログインIDの受け取り(メール)やパスワードの設定
- マイナンバー登録後に楽天証券へ5万円入金
楽天証券へ5万円入金が完了するとセルフバック案件達成となりますので、成果報酬反映や確定まで待ちましょう(1〜2ヶ月)。つみたてNISAとは国が定めた基準を満たした投資信託を「年間投資上限額40万円で20年の保有期間非課税で運用可能」な制度のこと。
つみたてNISAの購入は楽天カードでクレジット決済が可能です(下記画像)。


楽天カードもセルフバックで発行するとお得なので、【楽天カードをセルフバック】モッピー経由で1万円相当越えポイントをWゲットを参照ください。
実際にぼくもモッピー経由で「楽天証券を口座開設」し、楽天銀行とマネーブリッジして「5万円入金でセルフバック案件達成」しました。「eMAXISSLIM全世界株式(オール・カントリー)」をつみたてNISAで楽天カード支払いで毎月1万5,000円購入。


運用実績としては2022年8月13日時点で評価損益「62,979円」です(上記画像参照)。本記事を読むことで「楽天証券のセルフバック案件達成」をモッピー経由で実施し、楽天カードで毎月つみたてNISAの購入をする方法が理解可能。



銀行口座にお金を置いておくより(メガバンクの利子は0.002%)、毎月のつみたてNISAの購入が「金のなる木」のごとく月利数%でも増えていく方が生活に与える影響は大きいのでおすすめですよ。
今日はどうぞ最後まで、お読みくださいね。
多彩な商品ラインナップで初心者から投資経験者まで幅広く選ばれる楽天グループの楽天証券。お得にセルフバック報酬を得ながらデビューするなら、モッピーで「楽天証券」を口座開設していきましょう(下記リンクからも可)。
\ セルフバックの入門に最適 /
1P=1円で交換可能で登録は無料
楽天証券のセルフバックをするならモッピーがおすすめ


冒頭でも述べましたが、「楽天証券のセルフバック」をするならポイントサイト「モッピー」経由で申し込みすることがおすすめ。理由は「唯一セルフバック案件があるから」です。
①:モッピーの基本情報
基本情報 | ポイント交換先 | 還元率 | おすすめ案件 | 独自キャンペーン・特集 | |
---|---|---|---|---|---|
内容 | 運営会社:株式会社セレス 会員数1000万人 NO1ポイントサイト4冠受賞 | 現金 Amazonギフト券 WAONポイント LINEポイント Tポイント 楽天ポイント dポイント bitFlyer 楽天Edy Vプリカなど | 1P=1円 | FX クレジットカード ネット回線 | ブラックフライデー ネット回線コラボ AU PAY マーケット Qoo10コラボ Rakuten Cardコラボ 全国旅行支援特集 |
②:モッピーでの案件達成条件
口座開設後30日以内に5万円以上の入金が必要となります。初めて「楽天証券」を口座開設する人のみが対象。
セルフバックを行う注意点
- 楽天カードクレジット決済や楽天キャッシュ等による投資信託の買付は入金とは異なる
- マネーブリッジ・リアルタイム入金・通常振込入金のいずれかの方法で楽天証券の総合口座に入金(振込)
- ブラウザのcookieやキャッシュを削除して作業推奨
セルフバックの基本的な注意点はA8.netのセルフバックで成果報酬が反映されないときの対策【確定はいつ?詐欺?】に書きましたので、あわせてどうぞ。
モッピーで楽天証券の案件を達成する5つの手順


獲得条件は「口座開設後、30日以内に楽天証券口座へ5万円以上の入金完了」になります。楽天証券セルフバック達成までの手順は下記のとおり。
楽天証券への3つの入金方法
- 楽天銀行でマネーブリッジ(ワンクリックで入金可能)
- 提携先(11行)のインターネットバンキングに口座があれば楽天証券の口座へ送金
- コンビニATMや銀行窓口から振込む
楽天銀行でマネーブリッジ(ワンクリックで入金可能)がおすすめですが、お得に口座開設する方法は楽天銀行をセルフバックするには?楽天ポイントゲットとSPUのアップ方法を解説に書きました。
以上の5ステップで「楽天証券」をセルフバックして口座開設していくことで、つみたてNISA購入の準備はできますよ。
つみたてNISAの購入を楽天カードでクレジット決済する


初期の手順から確認しますが、NISA口座の申し込みにはマイナンバーの登録をお忘れなく。楽天証券の口座開設後に5万円入金(セルフバック条件達成のため)時、楽天銀行とのマネーブリッジがおすすめです。
楽天証券のホームページから総合口座へログイン後は、NISA・つみたてNISAをクリック。





上記画像のとおり、ぼくは2022年8月現在で毎月1万5,000円eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を楽天カード決済で購入しています。
ちなみに1種類のみの購入で評価損益は+75,394円となっていて、タンス預金やメガバンクでの利子よりはるかに大きなリターン。
ファンドの購入方法


上記画像のとおり、「ファンドを探す」をクリック後「eMAXIS」と検索してみましょう。





26件表示されるけど、買付ランキングでも圧倒的な人気を誇る「S&P500かオール・カントリー」を選んでおけば確実ってことね。
つみたてNISAの注文手順
- 積立注文
- 決済方法の選択(楽天カードのクレジット決済がおすすめ)
- 毎月の積立金額の設定
- 分配金コースを選択(下記画像参照)
- 目論見書の確認
- 取引内容の確認後に取引暗証番号の入力
上記の手順でつみたてNISAを注文できます。


まとめ | 楽天証券のセルフバックきっかけにつみたてNISAデビューしてお金を増やそう


今日は楽天証券をセルフバックしてお得につみたて NISAデビューしたい人に向けて、下記を解説しました。
- 楽天証券のセルフバックをするならモッピー経由がおすすめ
- セルフバック案件を達成する具体的な手順は5ステップ
- つみたてNISAの購入を楽天カードでクレジット決済する方法



本記事を読むことで「楽天証券のセルフバック案件達成」はモッピー経由で実施し、楽天カードで毎月つみたてNISAの購入をする方法がおすすめであることを理解できます。
毎月のつみたてNISAの購入で「金のなる木」のように、月利数%でも増えていく方が仕事以外の報酬が入ってくる安心感が出てきますよ。
楽天ポイントで投資信託、国内株式(現物)、米国株式(円貨決済)、バイナリーオプションの購入もできる「楽天証券」。セルフバックしながら口座開設するだけで案件報酬も入るので、モッピーに無料登録してデビューしましょう(下記リンクからも可)。
\ セルフバックの入門に最適 /
1P=1円で交換可能で登録は無料
「楽天証券の口座開設」をする際は「楽天銀行とのマネーブリッジ」と「楽天カードでのつみたてNISAの購入」がおすすめです。
楽天銀行をセルフバックするには?楽天ポイントゲットとSPUのアップ方法を解説と、【楽天カードをセルフバック】モッピー経由で1万円相当越えポイントをWゲットをあわせてどうぞ。
今日は最後までお読みいただき、ありがとうございました!