メニュー

もらって困る結婚祝いとは?新婚夫婦がもらって嬉しいプレゼント【体験談】

記事内に広告を含みます

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

新婚夫婦にプレゼントしたい人

最近、仲の良い後輩が結婚して新婚になりました。

お祝いにプレゼントしたいなと。

もらっても困る結婚祝いを知っておきたい。

もらって嬉しかったプレゼントも知りたい。

こんにちは!あいうえおLIFE(@pledge17uchs)です。

今日は↑↑上記のお悩みに答えていきます。

くま

もちろんね、お祝いに頂くものって全部嬉しいんだけどね。

実際生活してみて、「これあっても困るな」っていうのとか出てきちゃうんだよね。

正直者

あげた人の気持ち踏みにじるの?ひどいなっ!

でも、冷静に考えてみると、結婚生活ってリアルなものだから、せっかくなら「もらって嬉しいプレゼント」をあげたいわ。

上記の会話はリアルです。

筆者の体験談から赤裸々にお伝えしますので、参考にどうぞ。

商品リンクは、イメージ画像として掲載していますが、気になる商品はリンク先から目当ての商品に飛ぶことができます。

是非、ご活用ください。

タップできるもくじ

もらって困る結婚祝い

大見出し1

もらって困る結婚祝いは、なんと第1位は「食器」です!これは、ぼく自身もマジか!?ってなりました。8割が貰って困った?!結婚祝いにもらってがっかりだったギフトとは…のサイトにアンケートが載っていました。

ちなみに、贈り物をした経験のあるもののランキングは、

  • 1位キッチン・調理器具(43.6%)
  • 2位食器(40.4%)
  • 3位タオル・寝具(30.4%)
  • 4位ギフトカタログ(27.6%)
  • 5位インテリア雑貨(27.2%)

でした。

そして、ぼく自身は「写真立て」がもらって困る結婚祝いでした。

もらって困る結婚祝い

  1. 食器
  2. 写真立て

上記が、アンケート結果の1位と、ぼくの体験談を合わせた「もらって困る結婚祝い」の2つです。

下記から詳しく解説します。

1-1:食器

大見出し1−1

「もらって困る結婚祝い」第1位は、「食器」ということですが、結婚祝いにあげた経験のあるもの第2位が食器で40.4%なんです。

くま

需要と供給のミスマッチということなんでしょうかね。

理由は、下記の

  • 「趣味に合わない」
  • 「部屋の雰囲気に合わない」
  • 「置き場に困った」

ということみたいです。

上記のような、食器は一見重宝しそうですが、新婚夫婦の価値観や部屋の雰囲気と照らし合わせないと不要なものになるかもしれません。

くろーむ

しかし、「もらって嬉しいもの」に変わりうる「食器」があります。

ある価値観に寄り添って、食器を選んであげると一気に必要なものになります。

そのポイントが、

欲しいとは思っていても、なかなか自分では購入しないもの。

なんです。

上記の商品のように、「ル・クルーゼ」といったブランドで、

  • よく使うフライパンなんだけど、
  • ちょっと高くて手が届かなくて自分では購入しない

っていう感覚のプレゼントならオススメです。

1-2:写真立て

もらって困る結婚祝いの2つ目は筆者が選んだものです。もちろん、もらったものは全て嬉しいですが、「写真立て」は困る要素が2つあります。

1つ目が、形やデザインがおしゃれすぎて、家の雰囲気に合わない。

「これどこに置く?」ってなりやすいんです。

2つ目が、写真のサイズが正方形だったり、長細すぎたり、いちいち切ったりしないといけなかったりするフレームが多い、という点です。

今なら、スマホで写真よく撮りますが、現像したらL版の写真になりますよね。

そのサイズでフレームにスパッと収まれば問題ないですが、デザインゆえに異なったサイズが多いかもしれません。

上記の2つの写真立て(フォトフレーム)も、縦だったり、横だったり、全部当てはめるのに苦労したりします。

くろーむ

そうなると、写真立ては「プレゼントするもの」よりも、新婚夫婦が「自分たちでインテリアするために買うもの」っていうことになるよね。

もらって嬉しかった結婚祝い

大見出し2

下記のツイートは、独特な「もらって嬉しかった結婚祝い」ですが、価値観は様々で楽しいですね。

そして、筆者の「もらって嬉しかった結婚祝い」を4点ピックアップしました。

下記から、詳しく解説します。

2-1:ティファールの鍋セット

上記が「IH非対応(我が家がこれ)」です。

上記が「IH対応(値段上がります)」です。

取手の取れるティファールで有名ですよね。この鍋やフライパンセットは最強でした。

ティファールもらった人

実家や1人暮らしでは、良い鍋やフライパンを使おうって思ったことはなかったけど、いざプレゼントでもらって使ってみると、良さを痛感した。

おすすめな点が下記です。

  • 作り置きや余ったとしても、取手を外して、そのまま冷蔵庫へ入ること
  • ブランド感があって、調理が楽しくなる
  • 鍋やフライパンのデザインに統一性があって、おしゃれ感が味わえる
  • 無駄に重量も重たくない

予算もセットの点数によりますが、1万円前後でも商品は沢山ありますので、気になる方は下記のリンクから探してみてください。

\ Amazonプライム会員は登録無料 /

送料無料など30日間無料体験おすすめ

さあ、1つ目のもらって嬉しかった結婚祝いでした。お祝いを考えるのはワクワクしますね。

2-2:Brunoのホットプレート

お次は、ホットプレートです。こちらのBrunoホットプレートは、たこ焼きをするプレートもついてくるので、二刀流の大活躍をしています。下記に商品リンク載せますね。

ホットプレートの種類の数によって、値段は変動します。

「ホットプレートとたこ焼きプレートの2種類でいいよ」っていう方には、1万円前後の予算で購入することができます。

上記のBrunoホットプレートは2種類のプレートがついてきます。

\ Amazonプライム会員なら明日お届けも /

たこやきを作ろう

Brunoホットプレートはデザインもおしゃれだし、火力も強めなので、粉ものレパートリーもカリッと仕上がるのでおすすめですよ。

2-3:空気清浄機加湿器

次の3つ目は、空気清浄機加湿器ですが、ブランドは「Francfranc」をおすすめします。上記の商品リンクをみてわかるように、シンプルでかわいいんですよね。

アロマオイル対応なので、アロマオイル入れに少量垂らして使うと、加湿しながらアロマテラピーが楽しめます。

類似した商品は多いですが、Francfrancの空気清浄機加湿器は、

  • 手入れや水を入れるのが手間
  • タイマーがない
  • 主張が強くて部屋に合わない

というデメリットを解消してくれるんです。

もう少しコンパクトなタイプだと上記の商品があります。

我が家では、上記のアロマオイルを一緒に使っています。

ノルコーポレーション JohnsBlend(ジョンズブレンド) アロマウォーター 加湿器用 520ml ホワイトムスクの香り

こちらのホワイトムスクの香りは強すぎず、使いやすくてオススメ。

2-4:計量みそマドラー

なんだかんだ、コレが[review_stars 4.5/5]です。

もらって嬉しかった結婚祝いの4つ目は、「計量みそマドラー」。

上記の星の評価は、Amazonでチェックした下記商品のもの。

なんと、211件のレビューの中から、この高評価率です。

あいうえおLIFE

簡単に言うと、味噌汁を作るときに使うものです。

これがあるとかなり便利で、味噌にズボっと刺して、そのままお鍋の中でグルグルと混ぜるだけなんです。

これまでずっと使っていた、味噌こしとスプーンを使わなくて良いので楽ちんなんです。

どういう商品?

  • 大小の丸い計量部を味噌に差して、くるりと回すとカンタンに味噌の計量ができる
  • 大は約大さじ2、小は約大さじ1の計量ができるので、毎日の味噌汁が、簡単に、一定の味付けで作ることができる
  • 味噌を計量したら、そのまま味噌溶きとして使うことができる
  • 卵溶きや調味料を混ぜる時にも便利に使える
  • 収納しやすいコンパクトサイズ

上記は、Amazonの商品詳細から抜粋。

以上が、筆者の「もらって嬉しかった結婚祝い」でした。

まとめ | もらって困る結婚祝いは価値観によるので注意

まとめ
結婚祝いをしたいが、失敗したくない人
  • 食器は置き場所やインテリアに合わなかったりで、考えるのむずかしいな
  • 写真立ても、サイズが合わないとか、おしゃれすぎるデザインゆえに使い道に困ることもあるみたい
  • 食器なら、「よく使うけど値段が高くて自分では手が届かない」ものが良いみたい
もらって困るものってなんだろー

ぼくも結婚祝いに、写真立てを3種類いただいたことがあります。

もらってみて「使いづらいなー」ということもありますので、プレゼントする本人と相談してみるのがオススメ。

せっかくなので、本記事おすすめの「もらって嬉しかった結婚祝い」を選んであげてください。

下記でまとめました。↓↓

まずは、上記の中から「これは良いね!」っていうプレゼントを是非贈ってみてください。

くろーむ

直接、本人に「●●」を結婚祝いにプレゼントしようと思うけど、どう思う?と聞いてみるのがベストですね。

それでは、今日はここまで読んでいただきありがとうございます!

]]>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!