記事内に広告を含みます
この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ヒトツブカンロ大阪の魅力を、ぎゅ〜っとつめこんでご紹介します!
「大阪のヒトツブカンロってどこにあるの?」「グミッツェルって本当においしいの?」「おみやげにぴったりって聞いたけど、どんな商品があるの?」
そんな疑問や気になるポイントに、ぜんぶお答えしちゃいます◎
この記事を読めば、ヒトツブカンロ大阪の人気のヒミツや、おすすめ商品、SNS映えスポットまでまるわかり!
可愛くて美味しくて、ちょっぴり特別なキャンディの世界へ…一緒にのぞいてみませんか?🍬
ヒトツブカンロ大阪が話題の理由を完全ガイドします。
ヒトツブカンロ大阪って、JR大阪駅から歩いてすぐの「グランフロント大阪」にあるんだよ〜。
南館の1階にあって、お買い物のついでに立ち寄れるから、すっごく便利なの!
お店の外観はパステルカラーでとにかくかわいいし、外からでもカラフルなキャンディが見えてワクワクするよ♪
週末とか祝日はちょっと並ぶこともあるんだけど、朝のうちに行けばけっこうスムーズに入れちゃう!
「可愛い!」「インスタで見たやつ!」って、つい写真を撮りたくなっちゃうお店だよ〜!
ヒトツブカンロって、あの「カンロ飴」で有名なカンロがつくった“特別なブランド”なんだって!
「人にあげたくなるキャンディ」っていうコンセプトで、見た目も味もぜんぶがかわいくてオシャレなんですっ。
キャンディのデザインもめっちゃ凝ってて、箱を開けるときのドキドキ感がたまらないよ♡
中学生でも「これプレゼントでもらったら超うれしい〜!」って思えるレベルのクオリティ!
女子だけじゃなくて男子も「おもしろい!」って思えるパッケージがあるから、カップルで行くのもありだね〜!
みんなカンロ飴って聞くと、昔ながらの茶色いアメを思い浮かべるかもだけど…
ヒトツブカンロでは、その“昔っぽいイメージ”をガラッと変えちゃうくらいの進化系キャンディがいっぱいあるの!
とくに「グミッツェル」っていうお菓子が大人気で、外はカリッと、中はモッチモチ。
あの、フライドチキンの“外カリ中ジュワ”感をグミでやった感じ!(ちょっと違うけど伝わる?笑)
レモン・コーラ・ピーチなど、味もめちゃ豊富で、選ぶのが楽しくて困っちゃうくらい!
ヒトツブカンロ大阪、人気なだけあって、やっぱり混む時間もあるんだよね〜。
特に土日祝の13時〜15時くらいは人がいっぱい!列がズラ〜っとできてることも。
でも、10時の開店直後はかなり空いてて、商品も揃ってるから超おすすめ!
「どうしてもあの限定品ほしい〜!」って人は、平日の朝イチが狙い目かも!
並ぶの苦手な人は、朝か夕方、もしくは月〜木の平日が安心かな♪
ヒトツブカンロ大阪で「ぜったい買いたい!」って思える人気商品たちを紹介しちゃうよ〜!
はい、もうこれは王道中の王道!ヒトツブカンロに来たらまず「グミッツェル」買わなきゃ〜!
パリッとしたグミってなに!?って最初は思うんだけど、食べたらその食感にびっくり!
中はモチモチで、甘さもちょうどよくて、ずーっと食べていたくなる感じなんだよね。
カラフルで見た目も可愛いから、友達に「これ食べてみて〜」って渡すとすごく盛り上がるよ!
人気すぎて、種類によってはすぐ売り切れちゃうから、早めにGETしちゃってね!
「ちょっといいお菓子あげたいな〜」って時に超おすすめなのが、BOXタイプのセット!
パッケージがほんっとオシャレで、大人っぽくて、どの年代の人にもウケるデザインなんです♡
中にはキャンディやグミがいろいろ入ってて、開けるときのワクワク感がすごいの!
ラッピングもキレイで、あげた瞬間「なにこれかわいっ!」って言われる確率100%!笑
自分へのごほうびにもぴったりだよ〜!わたしは毎回「1個だけあげて、1個は自分用」ってやっちゃうもんね♪
「限定」って言われると弱いよね〜?わたしもです(笑)
ヒトツブカンロ大阪には、ここでしか買えない「大阪限定パッケージ」もあるんだよ!
たこ焼き風のデザインとか、大阪弁のメッセージ入りの缶とか、思わずニヤっとしちゃうアイテムがいっぱい♪
お土産であげたら「えっ、なにこのセンス!おしゃれ!」って言われること間違いナシ!
数量も限られてるから、見かけたら即カゴに入れて〜!
季節ごとに出てくる“期間限定キャンディ”も見逃せないポイントなのよ〜!
春はさくら、夏はソーダ味、秋はりんご、冬はチョコっぽいのもあったりして、ほんと毎回チェックするのが楽しみ♪
ハロウィンやバレンタインのときには、特別デザインの袋やリボンもあるから「映え力」もアップしちゃう!
公式SNSでは発売日のお知らせとかも出てるから、行く前に調べておくとラッキーな出会いがあるかも〜!
あ、ちなみに限定品は朝イチで売り切れることもあるから気をつけてねっ。
「いろいろ食べてみたいけど、どれがいいかわかんない〜」って人には、お試しセットが大正解!
ちょっとずついろんな味が楽しめるし、パッケージも可愛いから、テンション上がる〜♪
部活のあととか、勉強のごほうびにちょっと食べるのにもちょうどいい量なんだよ。
あとね、友達に「これひとつあげる♡」ってあげたら、すごく喜んでもらえたりして、こっちもうれしくなっちゃうの!
わたしは自分用の「元気チャージグミ」って感じで、よくカバンに忍ばせてるよっ☆
「どこにあるの?」「何時までやってるの?」そんな気になるポイントをまとめてチェックしちゃいましょう〜!
ヒトツブカンロ大阪は、JR「大阪駅」のすぐ近く!
南館の1階にあって、「グランフロント大阪」のなかにあるよ〜!
駅の北口から出て、信号を渡ったらもう目の前に見えるから、ほぼ迷わないと思う!
もし雨が降ってても、地下通路や屋根付きデッキを使えば、濡れずに行けちゃうのが嬉しいポイント◎
地下鉄「梅田駅」や阪急「大阪梅田駅」からもアクセスできるから、どの交通手段でも行きやすいよ〜!
行く前にチェックしておきたいのが、営業時間やお休みの日だよね。
項目 | 内容 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜21:00(夜までやってるのがうれしい!) |
定休日 | グランフロント大阪の休館日に準ずるよ〜 |
場所 | グランフロント大阪 南館1F |
夜もけっこう遅くまでやってるから、学校終わりやお仕事帰りでも間に合っちゃうのが最高!
でも人気商品は、夕方には売り切れてることもあるから、できれば早めに行くのがベストかも♪
お店の見た目は、まるで夢のキャンディハウスみたいっ🍭✨
カラフルなディスプレイがガラス越しに見えて、テンション上がっちゃう人、続出中!
中に入ると、清潔感もあってキラキラの空間が広がってて、「うわぁ〜!」って声が出ちゃうこと間違いなしっ♪
けっこうコンパクトなお店だけど、かわいさはぎゅ〜っと詰まってる感じ♡
写真撮影OKの場所とNGの場所があるから、店員さんに聞いてからパシャっといこうね!
限定品とか新商品って、いつ出るの?って気になるよね〜!
そんなときは、ヒトツブカンロの【公式Instagram】が超使えるよ◎
新作の写真とか、販売スケジュールもポストしてくれてるから、ぜひフォローしてチェックしてみて!
あとね、キャンディって意外と量がかさばるから、エコバッグを持って行くと便利かも♪
「今日は絶対グミッツェル買うぞ〜!」って人は、開店直後の時間帯を狙ってみてくださいねっ★
ついに行ってきました〜!ヒトツブカンロ大阪店✨
気になってた混雑具合とか、買った商品、ギフトラッピングのことまで、ぜ〜んぶ紹介しちゃいます♪
わたしが行ったのは土曜日の午後2時すぎくらい。
「ちょっと並ぶかも?」って思ってたら、案の定10人くらいの列ができてたよ〜!
でも列の進みは早くて、体感で15分くらいで店内に入れたから、そこまでしんどくなかった◎
ちなみに、朝イチに来た友達は「ほぼ並ばなかった」って言ってたから、混雑が心配な人は10時の開店狙いがいいかもっ!
行く時間によって並び具合が全然違うから、スケジュールに合わせて調整してみてね〜。
今回の戦利品は…じゃじゃん!✨
「グミッツェル6個入り」と「キャンディBOX(おためしミックス)」をGETしました〜!
グミッツェル、やっぱりヤバい…!パリッ!モチッ!じゅわ〜って感じで、まさに食感革命🍬
レモン味は爽やか系で、ぶどう味はちょっと大人な甘さ♡
おためしBOXの中には見たことない味も入ってて、「なにこれ!?」って友達と盛り上がれたよ!
プレゼント用に1つラッピングしてもらったんだけど…もう、めっっっちゃ可愛いの!!!🎁
パステルカラーのリボンが選べて、ピンク・水色・イエローから選べたよ♪
「ありがとう」って文字入りのシールもつけてもらえて、これは贈り物にぴったりすぎ!
正直、もらう人よりわたしのほうがテンション上がってたかも(笑)
ラッピングは店員さんがその場で手際よくやってくれるから、安心してお願いして大丈夫〜!
レジのお姉さん、めっちゃ優しくてほんとに好印象でした🌸
「どの味が人気ですか?」って聞いたら、笑顔で「最近はレモンが人気ですね♪」って教えてくれて、なんかほっこり♡
忙しい時間帯だったのに、一人ひとりに丁寧に対応してて、「また来たいな〜」って気持ちになる接客でした!
あと、ラッピングの希望も聞いてくれたし、「プレゼント用ですか?」って声かけてくれたのもうれしかった〜!
お菓子だけじゃなくて、こういう接客も“思い出”になるから大事だよねっ😊
ヒトツブカンロの魅力って、味だけじゃないんです!
「めちゃ可愛い!」「思わず写真撮っちゃう!」って言いたくなる、SNSでも超人気の理由をぜ〜んぶ紹介しますよっ♡
まず見てほしいのが、パッケージの可愛さ〜!💕
ピンクやミントグリーン、黄色とか、パステルカラーがいっぱい使われてて、ほんとにキュンとしちゃう♡
しかもキャンディの形もおしゃれで、透明な袋からのぞく色とりどりの飴たち…これはもう芸術!
「え、これほんとにお菓子なの?」って言いたくなるぐらい、手のひらサイズでちょこんとしてて、まさに“映えアイテム”!
持ってるだけでテンション上がっちゃうし、学校のカバンに忍ばせてる子もいるらしいよ〜!
テーブルの上に並べただけで、まるでフォトスタジオの撮影みたいになる不思議なお菓子たち!📸
グミッツェルは、リング型でカラフル、表面がツヤツヤしてて、光にあたるとキラキラするの〜!
白いお皿や木のトレイにのせるだけで、もうインスタ映え間違いなし!
フィルターを軽くかけるだけで、「えっこれお店の投稿?」ってレベルに仕上がるからぜひ試してみてね♪
わたしもストーリーにあげたら「それどこの?」ってめっちゃDM来ました(笑)
ヒトツブカンロの商品は、サイズ感もバッチリ✨
大きすぎず、小さすぎず、ちょ〜ど「ちょっとしたプレゼント」にぴったりなんだよね!
しかもパッケージも丈夫だから、バッグに入れて持ち歩いてもつぶれたりしにくいの◎
お友達のお誕生日や、部活の差し入れ、お世話になった先生へのお礼にも喜ばれること間違いナシ!
ラッピングしてもらえば「お店で買った感」もしっかり出るから、プレゼントに迷ったらぜひ〜!
もうね、これは実証済み(笑)
「#ヒトツブカンロ」や「#グミッツェル」で検索してみて〜!
すっごく可愛い投稿がいっぱいあって、まさにインスタ界の“キャンディ界代表”って感じ!
しかも、自分なりにアレンジして撮るのも楽しいし、季節の背景とか使うとよりGOOD📷✨
アップしたら「どこで買ったの!?」「なにこの可愛さ…」ってコメントが続々とくるから、ぜひ一度試してみてね〜!
ヒトツブカンロ大阪には、見て楽しい・食べて美味しい・贈ってうれしい魅力がたっぷりつまっていましたね♪
カラフルなグミや限定パッケージ、そしておしゃれなギフトラッピングまで、どれも心がときめくものばかりでした!
アクセスもばっちりで、買い物ついでや旅行の途中にふらっと立ち寄れるのも嬉しいポイント◎
ちょっとしたごほうびや、大切な人へのプレゼントに、ヒトツブカンロ大阪のキャンディを選んでみてはいかがでしょうか?
きっとあなたの日常に、ちいさな幸せを届けてくれるはずです♡
この記事が気に入ったら
フォローしてね!